3期勉強会スタート 参加動機はわかっているから聞きません。いきなり本題、パワー全開のキックオフミーティング開催!

参加動機はわかっているから聞きません。
いきなり本題、パワー全開のキックオフミーティング開催!
2018年4月21日(土)①

3期勉強会が始まりました。
今回の参加者は、施設長、サービス管理責任者など
リーダー層が中心です。

▲FVPのオフィスに隊員11名が集結
皆さん、「何かをつかんで帰るぞ」という気合十分。
名刺交換、交流が自然と始まっていました。

▲隊員同士で積極的に情報交換

最近つくづく思うのです。
工賃アップは、「福祉のイノベーション」であると。

なんとなく、真面目にやっていれば成果が出るという
生やさしいものではなくて、
意志を持って、戦略的に、高い熱量を持続して
取り組まなければ、結果なんて出せないのです。

だから、仲間がいたほうがいい。
ともに学び、ともに考え、ともに悩み、ともに実践するほうが
絶対にいい。

▲ホワイトボードを使って自己紹介

▲「うちの事業所では芋焼酎を作っています」と福岡から来た隊員・中島さん。

自己紹介で、今回も意欲的で個性的な皆さんがお集まりだとわかったところで(笑)、
1期、2期隊員が残した「勉強会のフィロソフィ」を
3期の皆さんにも共有させていただき、唱和。

3期生の輪ができました。

▲フィロソフィの唱和。かっこいいなあ。

いよいよ、本題のテーマへ。

▲本日のメイン講師はFVP稲山です。

「あなたの事業所を『いい働く場』にするための課題は何ですか?」

隊員の皆さんから次々出てくる現状課題や問題意識。
ずっと悩んでいること。
他施設との違いから改めて気づいたこと。

▲集中タイム!

あっという間に模造紙は付箋でいっぱいになりました。
「利用者だけでなく、職員も高齢化が進んでいる」
「時間がとれず、会議ができない」
「営業しなきゃとわかっているけど、時間がとれない」・・・。

▲課題は多いけれど・・・

▲整理もうまい!さすがです。

さて、どうすればいいのか・・。

そこに登場したのが、1期隊員リバイブの松久施設長。
1期勉強会に参加してから2年経った「今」を語りはじめました。

▲愛知県から駆けつけてくれた松久さん。

(次回に続く)

最新の記事情報が取得できます
Copyright 2024 いい働く場つくり隊